東方J・RPG
なんだか月1更新が定着してきましたね。
女神転生4ファイナルと東方の迷宮2をやってました。
一応メガテンは1周目クリアしたし、東方の迷宮2は3周目クリアしてないけど、一応20階まで到達して戦闘の勘も取り戻してきたので、そろそろこのデータやめて最初のクリアデータをプラス用にしようかなって感じです。
なのでこっちも色々とやっていこうかと。
って言うことで、東方J・RPGです。
非エロです。
東方を題材に、シンプルなジャパニーズRPGをって感じです。
JRPGとの事ですが、確かにシンプルでJRPGって感じではあるんですが、私的にはそこまでJRPG感を感じませんでした。
多分理由はフィールドマップが無いから。
私的にはJRPG=フィールドマップです。まあドラクエの所為なんでしょうけど。でも雰囲気的には桃太郎伝説。
JRPGを謳うからには、ダンジョン潜るだけじゃなくて、フィールドも欲しかったな~と思います。
内容は説明にも書いてある通り、数人から3人選んで、3人+霊夢でダンジョン潜って行く感じです。
私は霊夢・妖夢・ゆゆこ・パチェの4人。
妖夢は序盤弱いので終盤つよくなるかな~と思ったら、そうでもなく。
キャラ毎にレベルアップに必要な経験値が違ったり。
というか、強いキャラは普通に上がって行くんだけど、妖夢とかパチュリーとかの癖のあるキャラは変な上がり方をするって感じでしょうか。
戦闘バランスは可もなく不可もなく。
ちょっと難しめでいい感じだと思ったんですが、霊夢がルクセンベル覚えてから一気にぬるげーになったり。
まあ無いとだいぶつらいんですが。
パチュリーが聖召還できるようになればもっと楽だったらしいのですが、私のパチュリーはそこまで覚えるに至らず。
クリア後スコアがあり、それに応じて周回プレイやレミリア仲間、隠しダンジョン等に行ける様になるのですが、私は1周でとりあえずやめました。
隠しダンジョン・・・多分行くことは無いかな~。
決して悪いゲームではないです。
短いですが、RPGやってる感じはありました。
宝箱の配置は疑問でしたが。宝箱に入ってる武器が直前に売ってる武器より弱いとかね。
シンプルなRPGやりたい時は良いんじゃいかしら。
私もシンプルなRPG好きなんですが、ちょっとシンプルすぎた感じも否めなくも無いけど。
絵は下手可愛い感じで嫌いではないですよ。
点数評価
68/100
一応エロなしのRPGなので、ちょっと厳しめに点数を付けてます。
【購入予定】
http://review-cinderella.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-6b31.html
「60~69点」カテゴリの記事
- 東方J・RPG(2016.05.29)
- デモンズパーティー(2015.11.17)
- 感染都市-十二日の生存者‐(2015.06.02)
- レイパー・ゲーム(2014.10.06)
- Hなメリーちゃんと陰陽の祠(2014.06.20)
「ロールプレイング」カテゴリの記事
- Dragon Carnival(2017.08.17)
- DragonMahjongg3~完全版~(2017.04.10)
- BLOOD RUSH.(2016.11.12)
- クローネのヤリまくり魔女修行(2016.10.17)
- -堕ちモノRPG- 聖騎士ルヴィリアス(2016.08.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1681368/65743981
この記事へのトラックバック一覧です: 東方J・RPG:
コメント